梅雨の季節が近づくと、お客様からの「髪がうねる」「朝セットしてもすぐ崩れる」「広がってしまってまとまらない」というご相談が一気に増えてきます。
特に湿気の多い東京の梅雨〜夏は、髪のうねりや広がりをどうにかしたいという方にとって、縮毛矯正のベストタイミングです。
今回は、恵比寿で縮毛矯正を検討中の方に向けて、Nittioでの施術のこだわりや、梅雨時期のおすすめメニューについて詳しくご紹介します。
東京・恵比寿周辺に住むお客様の多くが抱えるのが、「湿気による髪の扱いづらさ」
朝は真っ直ぐだったのに、通勤途中でうねってきてしまう。
アイロンでしっかり伸ばしても、昼には膨らんでくる。
そんなお悩み、ありませんか?
湿気が多いと、髪内部の水分バランスが崩れやすくなります。特にくせ毛の方は、髪内部の構造が不均一なため、水分を吸収しやすく、うねりや膨張の原因になります。
そんな時期におすすめなのが、髪のくせを根本から整える縮毛矯正です。
縮毛矯正は、専用の薬剤と高温度のアイロンを使って、髪の内部構造(シスチン結合)を一度分解・再構築し、くせをしっかり伸ばす技術です。
湿気の影響を受けづらくなる
スタイリングの時短になる(朝が楽!)
髪がまとまりやすく、清潔感UP
湿度の高い日でも1日中スタイルキープ
特に、髪が広がりやすい方、根元からうねりが強い方、前髪が決まりにくい方にはかなり効果的です。
最近よく耳にする「髪質改善トリートメント」と縮毛矯正の違いも、よく質問されます。
簡単に言うと:
メニュー名 | 主な目的 | クセは伸びる? | 持続性 |
---|---|---|---|
髪質改善 | ツヤ・手触り改善 | ×(クセは残る) | 2〜4週間 |
縮毛矯正 | クセをしっかり伸ばす | ◎ | 数ヶ月持続 |
髪質改善は、うねりが弱く、そこまでクセが気にならない方には効果的ですが、梅雨の強い湿気に対してはやや不向き。
「しっかりクセをのばして、湿気に強い髪にしたい」という方には、縮毛矯正をおすすめしています。
ビジネス街と住宅街の中間に位置するNittioは、仕事帰りにも通いやすく、落ち着いたプライベート空間が好評です。
髪質・ダメージ・理想の仕上がりに合わせて、あなただけの施術設計を行います。
Nittioでは、薬剤も一人一人に合わせて使い分け。【0.1グラム単位】までこだわっているから、どのクセも、無理なく自然に伸ばしていきます。
最近は男性のお客様のご予約も増えており、前髪やトップだけのポイント縮毛も人気です。
僕自身が大切にしているのは、「自然で柔らかい仕上がり」です。
縮毛矯正と聞くと、「ピンピンで不自然」「硬そうな質感」そんなイメージを持たれている方も多いかもしれません。
でも、いまの薬剤や技術は進化しています。
僕が使うのは、髪へのダメージを抑えながら、しなやかでまとまりのある質感に導ける薬剤。
さらに、アイロン温度のコントロールや、毛先の丸みのつけ方にもこだわっています。
根元〜毛先まで、自然にまとまる「ナチュラルストレート」が理想です。
→ 個人差はありますが、3〜6ヶ月程度しっかり持続します。特に梅雨〜夏にかけては快適です。
→ 同時施術も可能ですが、髪の状態を見て判断しています。ダメージが強い場合は、時期をずらす提案も行います。
→ はい、部分縮毛矯正もOKです。前髪だけなら時間もコストも抑えられます。
→ ダメージをゼロにすることは難しいですが、適切な薬剤・施術で最小限に抑えられます。トリートメントとの併用もおすすめです。
湿気対策を本気で考えるなら、縮毛矯正は梅雨が本格化する前の今がベストです。
一度かけることで、夏の間ずっと快適な髪をキープできます。
📍 Nittio(ニッティ)
東京都渋谷区恵比寿2-6-32 ID102(恵比寿駅から徒歩7分)
🕙 【営業時間】
月火 定休日
水 12:00〜21:00
木金 11:00〜20:00
土日 10:00〜19:00
📱 ご予約はWebまたはInstagramのDMからどうぞ。
👉 Instagramはこちら
👉 Googleマップで見る
梅雨の湿気対策には縮毛矯正がぴったり
恵比寿で通いやすく、自然な仕上がりが叶う美容室をお探しならNittioへ
ご相談・ご予約はお気軽にどうぞ!
2024/05/08
2025/04/09
2024/04/17